国宝を観る

国の宝を観賞していくサイト

国宝を楽しむため、いろいろ書いています。 勉強不足でも観れば分かる。それが国宝だ。

二十八部衆像 蓮華王院

鎌倉仏師の代表である慶派作品は興福寺東大寺など南都仏教界に多く残っているイメージがある。力強い作風で平安から鎌倉、貴族社から武家政権へ変わるシンブル的な位置づけと捉えていた。三十三間堂にも力強い慶派作品がある。二十八部衆は筋肉の躍動感がひしひしと伝わるものが多い。老人である婆藪仙ですら、やせ細った体付ではあるが力強さを感じる。どれも決めポーズが秀一で、躍動感からの一瞬の切り取りが見事だからだろう。

この二十八部衆も三十三間に一列で並ぶため、一度にすべてを見ることは難しい。興福寺にように立体的な陳列ではなく、あくまでも千体千手観音立像を並べたあとにどう配置するかで決まっている。どこかの展示(京博がベスト)で28体だけの展示を見てみたい。

国宝拝観者たちの夢、それは千件越え。 毎年、国宝指定数が増えているので、容易にはなってきているものの、一つの目標である。 900件を超えた辺りから新規の拝見ペースが落ちているが、果たしていつ達成なるか。