国宝を観る

国の宝を観賞していくサイト

国宝を楽しむため、いろいろ書いています。 勉強不足でも観れば分かる。それが国宝だ。

【藤田美】曜変天目茶碗

f:id:kokuhou:20190426200938j:plain

奈良博 藤田美術館

現在改装中で2022年のリニューアルオープンを目指す藤田美術館の至宝を集めた展示会が奈良国立博物館で開催されている。リニューアルに際して、その費用をねん出するために所蔵のアジアの美術品を売りに出し、300億円もの資金を得たのは記憶に新しい。

なので、今回の展示は日本美術、とくに仏教関連が中心で国宝9点すべてが展示される大型展示会。これまでの蔵を改装しただけの藤田美術館では、展示が難しかった十六羅漢図や仏像彩画円柱8本の一度にすべての展示をするなど見どころ満載となっている。

その中で一番人気は世界に3つしかないとされている曜変天目茶碗。奈良博では入口すぐの部屋の中心に特別な空間を作って展示している。行列必死の茶碗に対して万全の体制を取るべく、広い展示スペース内に部屋を作り、入口出口を一か所にして導線を確保。曜変天目を見るためだけに並ばなければならない。そして、現れた茶碗は漆黒をベースに光によって蒼く輝く天目茶碗だ。

曜変は斑点の外側への蒼さが広がりが印象的であった。斑点が惑星で、その周りに宇宙があるように観える。しかし、茶碗を照らす光源がショーケースの一番上の一か所からしかないため、どの角度から見ても茶碗の輝きが一緒であった。改装前最後の藤田美術館で開催された展示会「ザ・コレクション」では古い蔵の暗さにありながら少しの光で輝きが変わっていたり、解説員の説明の時はLEDライトで光を当てて輝きの違いを観ることができた。展示会場が大きく、安全面から暗くするのが難しい空間なのでしかたないが、MIHOでも感じた光らせ方を何パターン化ほしかった。

藤田美所有の曜変天目は円形の傷となる茶筅の跡がよく目立っており、使用感が半端なくある。選ばれた人が茶の湯を楽しんだのだろうが、その感想があればぜひ知りたい。

国宝拝観者たちの夢、それは千件越え。 毎年、国宝指定数が増えているので、容易にはなってきているものの、一つの目標である。 900件を超えた辺りから新規の拝見ペースが落ちているが、果たしていつ達成なるか。