龍谷ミュージアムで開催されている眷属展。様々な像を展示していた。一番インパクトがあったのはリアル地面師たちでお馴染み?の正圓寺にある(大阪市教育委員会保管)彫刻・厨子入天川弁才天曼荼羅。弁才天が三頭三面十臂の蛇頭人身の姿で、あまり見ない異形の本尊だが、テーマは眷属なので見どころは周りの天女や神官。かなり高級な欄間彫刻のような深彫で、あまり公開されていなかったためか色彩がかなり残っていた。衣服のデザインから揺れまでしっかり表現されており、神仙の世界観が一目で分かる出来栄えだった。
国宝の安底羅大将立像は興福寺・東金堂よりお出ましだった。五重塔の改修工事のため、東金堂も閉鎖されているため京都の公開が可能となった。普段は須弥壇で本尊を守護するため、遠い位置でしか見ることができない。今回は360度見ることが出来るショーケース内にあり、目の前でじっくり拝見できた。普段は12体が一組で見ることが多く比較することに終始するが、1体単独だとじっくり彫刻表現を楽しめる。右腕は棒を力強く持ちつつ、腰をくねっとひねるアンバランスさがユニークだった。これから他の11体もどこかの展示会で出会うことになるだろう。