国宝を観る

国の宝を観賞していくサイト

国宝を楽しむため、いろいろ書いています。 勉強不足でも観れば分かる。それが国宝だ。

釈迦如来坐像 蟹満寺

f:id:kokuhou:20200104204052j:plain

 

JR奈良線棚倉駅から徒歩で20分。大きな一戸建てと田んぼ、線路や川を渡った先に国宝を所有する蟹満寺がある。蟹満寺は木津川の支河沿いにあるので船が往来していた時代には好立地だったのだろう。今昔物語に出てくる蟹の恩返し縁起で有名なお寺で、堂内には蟹が至る所にある。

だいたい国宝を保有している寺は古くからあるので、建物はそれなりに歴史を感じる風情。しかし、蟹満寺は平成22年に建て直されたので風情は全く感じない。逆にこんな新築仏閣に本当に国宝仏像があるのか疑いたくなるぐらい立派な建物である。

受付を経て、横の入り口から堂内に入る。お堂は建て直されて10年ぐらいだが、国宝の釈迦如来坐像はその時の調査で創建当時から同じ場所にあることが証明され、地域の守護し続けている。坐像は高さ2.4メートルあり、かなり大きな仏像である。奈良時代以前から天平の間に作られたと考えられていることから、蘇我氏聖徳太子などが斑鳩の地で信仰していた大陸仏教の影響を受けた仏像彫刻となっている。近くで見るとだいぶ傷んでいることが見える。しかし千年以上も経っているにも関わらずほぼ現状を留めているのはすばらしい。

国宝拝観者たちの夢、それは千件越え。 毎年、国宝指定数が増えているので、容易にはなってきているものの、一つの目標である。 900件を超えた辺りから新規の拝見ペースが落ちているが、果たしていつ達成なるか。