国宝を観る

国の宝を観賞していくサイト

国宝を楽しむため、いろいろ書いています。 勉強不足でも観れば分かる。それが国宝だ。

2017-09-26から1日間の記事一覧

宝相華蒔絵宝珠箱 仁和寺

年明けに東京国立博物館で御室派大集合の「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」が開催される。数々の寺宝が出品される予定だが宝相華蒔絵宝珠箱も出品が予定されている。空海などが写経した国宝「三十帖冊子」を納める箱で、平安蒔絵の名品…

花鳥彩絵油色箱

東大寺といえば大仏や金剛力士像など、巨大な彫刻を思い出す。しかし、寺宝には小さい(普通のサイズ)ものが大半である。 レア ★☆☆ 観たい ★☆☆ コラボ ★☆☆ 期間 ⅠⅡ 花鳥彩絵油色箱とは - 歴史民俗用語 Weblio辞書

沈香木画箱(法隆寺献納宝物)

法隆寺の宝物は明治時代、天皇家へ献納されたもの。その一部は東京国立博物館の法隆寺宝物館へ受け継がれ、保存・展示している。法隆寺関連で数多くの国宝が存在するが、飛鳥時代が日本文化の夜明けであることの証拠だ。 レア ★☆☆ 観たい ★☆☆ コラボ ★☆☆ 期…

古神宝類(阿須賀神社伝来)

熊野信仰の寄進物。熊野速玉大社の摂社である阿須賀神社で大切に保管されていた。室町時代の貴族の調度品がきれいに残っている。 レア ★☆☆ 観たい ★☆☆ コラボ ★☆☆ 期間 ⅢⅣ 古神宝類(阿須賀神社伝来) - e国宝

懸守七懸

四天王寺は日本最古の官営仏寺である。聖徳太子信仰の総本山だが、戦火により建物はすべて焼失した。辛うじて寺宝が残っていて、その一つである。 レア ★☆☆ 観たい ★☆☆ コラボ ★☆☆ 期間 ⅢⅣ 文化遺産データベース

国宝拝観者たちの夢、それは千件越え。 毎年、国宝指定数が増えているので、容易にはなってきているものの、一つの目標である。 900件を超えた辺りから新規の拝見ペースが落ちているが、果たしていつ達成なるか。